津久井のくみひも

更新日:2013/10/09


おはようございます!アートフェスティバルinさがみはら実行委員会です!

今回は津久井のくみひもについてご紹介です。

津久井の組みひもの歴史は古く、大正10年まで遡るのだそう。

津久井の組紐は大正10年鳥屋出身の佐藤時太郎氏が東京に創業した工場に津久井の人達が働きに出て、帰村後次々に製紐業を興したのが始まりです。 (産業Naviホームページ<http://www.navida.ne.jp/snavi/1126_1.html>より)

私も、以前に工場にお邪魔したことがあり、とてもきれいだったことを覚えています。

「津久井の組みひもを使ったアート作品」など、テーマを指定して手作り作品を集めても面白いですね。